株式会社 日翔不動産 | お知らせ

メールのアイコンお問い合わせ

お知らせ

お知らせ

不動産を共有する際に注意しておきたいこととは?

ブログ

こんにちは!
東京都新宿区にある「株式会社 日翔不動産」です。
HPをご覧くださり、ありがとうございます。


「とりあえず」で決めた不動産共有は
やがて売却や相続の際に、思わぬトラブルにつながることがあります。
最初は平等にという考えから、不動産を安易に「共有」にしてしまうケースは
じつは案外少なくありません。


財産を相続するときに、特に不動産のように高額になるものの
簡単に分けることのできない財産の場合
売却して現金を分けるだけならシンプルに進みますが
収益がある賃貸物件などの場合には
売却することで利益が減る可能性もあります。


こうした「共有財産」を処分したり売却したりするためには
所有者全員の合意が必要になるため、処分したくなっても
なかなか処分ができないという難しい状況になることもあります。

 

これは大規模修繕などを行う場合も同様で
所有者全員の合意がなければ手が出せません。
費用も折板になるので、誰かが負担できないときは
トラブルの原因となりがちです。


さらには所有者の一人が病気などで意思決定できなくなり
その財産が実質的に凍結状態になってしまうこともあるのです。
こうしたリスクまでを考えて、相続財産の処遇を考えなければならず
大変に繊細な話し合いが求められます。



不動産の売却のご相談は「株式会社 日翔不動産」にお気軽にどうぞ!




お問い合わせはこちらから

〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-19千代田ビル4階

営業時間 / 定休日10:00~19:00 / 水曜日

03-3513-7525 お問い合わせ
株式会社 日翔不動産のInstagram公式 株式会社 日翔不動産のLINE公式
ページトップへ戻る